Coffee Time Chilling

いらっしゃいませ。お立ち寄り頂きありがとうございます

太閤立志伝Ⅴの名作ぶり

太閤立志伝とは (タイコウリッシデンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
イベント詰め合わせすぎて3.6MB増量。とにかくアホゲーになりました。

↓イメージ図
D

お!? 間違えた。
↓正当系

↓カオス系

ついでだけど、加越国(加賀藩)には忍者はいないのか!! と叫びましたが、なんと! いました。
大阪の陣までは公式に存在したらしい。「偸組(ねずみ)」頭は「四井 主馬伊賀忍者50名の組織。
立派な忍軍やん!? ってか元甲斐武田氏の家臣。どんだけ…。
慶長元和寛永侍帳−寛永4年侍帳領地1万石。
江戸幕府将軍家剣術指南役 柳生但馬の守でさえ1万2500石(大和国柳生藩)相当凄いんでは?

前田家の記録には陣の後に解散したとあるけど…そんなはずは無いよなぁ。利家はそこまで馬鹿じゃないはず。
http://www.myouryuji.or.jp/ninzyadera.html
ここまで徹底して守備は出来ないはず…。
第一幕府からお家取りつぶし含む様々な解体策をかわしきれないし、隣の福井県天領(幕府直轄、主に敦賀藩)もある。
と思ったら、有名な「越中富山の薬売り」、六神丸と反魂丹が有名。…ん? ここも加賀藩(分藩)…まさか。
五箇山と周辺の山間村は加賀一向一揆時代からせっせと煙硝造りがさかんで金沢市4カ所に元貯蔵庫があったとか。
塩硝の道など。(煙硝→塩硝)
薬売りがちゃっかり全国に売り出してもおかしくない…。
薬売り
D

おっと、間違えた。

富山の売薬 - Wikipedia
反魂丹→株式会社廣貫堂
って今でもあるなぁ。

薬売りは忍者の代表的な変装の一つ。(甲賀忍もやっています)全国でも珍しい業態。夏の陣以降消えたとする偸組の存在。
ん〜おそらくはちゃっかり活動していたんだね。
塩硝蔵の跡地はどこかな〜? と、以前調べて家の裏かい!? と知って仰天した覚えがあり。
そうか、だから夜中に妙な気配が…(ry

水軍は? となると今の金沢港と近辺を見るに今でこそ海外ルートの需要があるけど当時は水軍が必要な程の規模は無いと思われ。
銭屋五兵衛 - Wikipedia
今も昔も商業港です。


ところで、百万石祭りの見所の一つ、火消しの加賀とび、動きが忍者っぽくない? まんま軽業。

参考
歴史を紐解く | 忍者マイスター

実はかなりのチート藩? 水戸黄門の印籠も効かないしねぇ。後に藩主が中納言。だからド(ry
反面悲しい面もありました。
石川新情報書府 - 農村の暮らし - 加賀藩と農村 〜加賀・能登を創りたる人々〜